Recruitment
プロとアマチュアの壁を超えて、
"音楽を共に創る"感動が、ここにはある。
私たちのようなアマチュア音楽家と、音楽を生業とするプロと同じ舞台に立てる機会は、そう多くありません。
ましてや多くの若い奏者との共演となれば、殆どないでしょう。
もしそれが実現して、さらに相思相愛になったら?それだけで練習の段階からワクワクする事が起きるはずです。
プロ・アマチュアを問わず対等な立場で議論し、自由闊達な雰囲気で創造する。
ソリストや若い奏者との共演は、震えるほどに楽しい経験となる事でしょう。
また、共演者との演奏を通じて音楽との接し方やあり方を改めて見直し、自身の活動にフィードバックする。
その繰り返しが、より良い音楽に繋がり、まだ誰も聴いた事のない音楽や、音楽のありようさえ変えていくスパイラルとなります。
プロもアマチュアも関係ない!是非とも舞台でその感動を。
そのためには、あなたの力が是非とも必要なのです!
Video:diversEnsemble Concert #1
吉松隆:ピアノ協奏曲「メモ・フローラ」
(PfSolo:市川 未来)
※アマチュアオーケストラとして世界初演
1.Flower(Andante tranquillo - Allegro)
※全楽章はこちら!
Video:diversEnsemble Concert #3
ハイドン:チェロ協奏曲第2番 ニ長調
(VcSolo:吉田 円香)
Video:diversEnsemble Concert #3
W.A.モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調
(ObSolo:上品 綾香)
diversEnsembleでは楽団の性質上、一部コアメンバーを除き演奏会単位で奏者を募集しています。
若きアーティストと共に曲を創り上げる皆さまの参加を、心よりお待ちしております。
真摯で前向きな気持ちさえあれば誰でも問いません。
シーズン#4の募集は締め切りました。
次回の演奏会については、詳細が決まり次第、公開します!!